カスタムクラブ

クラブセットの流れ

ゴルフクラブの性能には様々な要素が絡み合います。
クラブ長さ、総重量、スイングバランス、フレックス(硬さ)、振動数、最近ではクラブの慣性モーメントなども注目されます。


AndGearではどの項目を重要視するかはゴルフに関わってきた年数や体力、人それぞれの感性によって一様ではないと考えています。どのようなクラブを製作するかは、ご相談や試打をするなかで決めていきますが、どんな場合でもクラブセットの中で流れを作っていくことが重要だと考えます。

長さ、総重量、バランス、振動数にきれいな流れがあることにより、ゴルフの上達やスコアメイクに良い影響を及ぼすのです。


ロフト・ライ角

ロフト角は主に飛距離に、ライ角はあらゆる要素に関係します。

特にライ角があまりにも不適切だと、球筋が安定しないばかりか、そのクラブで練習やラウンドを重ねることによってスイングにも悪い影響を及ぼします。

AndGearのカスタムクラブはお客様にあった、ロフト・ライ角をご提案しクラブ組み立て後もしっかり最終調整を行います。


クラブヘッドとシャフトの選択

クラブヘッドとシャフトの特性も様々です。

飛距離を重視するのか、高さやスピンによって球を止めることを重視するのか、掴まりを重視するのか、見た目の形を重視するのかなど。

AndGearでは、こだわった味付けのものからシンプルでクセの無いものまで、様々な地クラブ系のヘッドの中からお客様の志向に合ったヘッドをお選びいただけます。

また、当店独自のシャフトフィッティングシステムにより、様々なアイアンシャフトを差し替えて試打することができます。

振り心地や弾道を確認し最適なクラブやシャフトをご提案させていただきます。


カスタムクラブを選ぶメリット

流通品のクラブも良いクラブです。しかし、その中から様々な要素が自分にピッタリ合うものを見つけだすのは至難の業ではないでしょうか?

カスタムクラブの良いところは、そのすべてを考慮してお客様のために組み上げられることです。これは上級者だけでなく、これから練習を重ねて上達していこうと考えている方にも非常に大きなメリットだと考えます。
 
自分専用のカスタムクラブでゴルフをもっと楽しくしませんか。

取り扱いメーカー